図書
書影

貴重書デジタルアーカイブの実践技法 : HUMIプロジェクトの実例に学ぶ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

貴重書デジタルアーカイブの実践技法 : HUMIプロジェクトの実例に学ぶ

国立国会図書館請求記号
UL587-J15
国立国会図書館書誌ID
000010873270
資料種別
図書
著者
樫村雅章 著
出版者
慶應義塾大学出版会
出版年
2010.4
資料形態
ページ数・大きさ等
272p ; 22cm
NDC
014.71
すべて見る

資料詳細

要約等:

貴重書デジタルアーカイブに関する研究やデジタル化の実践、書物学研究の成果をまとめる。デジタル画像に関する基礎的な技術解説から撮影手法や画像制作まで、多数の図版や資料を用いて分かりやすく解説。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

樫村雅章 元慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構特別研究助教授<strong>樫村雅章</strong>(かしむら まさあき) 1965年神奈川県生まれ。1990年慶應義塾大学大学院理工学研究科電気工学専攻修士課程修了。1997年慶應義塾大学HUMIプロジェクト研究員。その後、20...

書店で探す

目次

  • まえがき

  • 第1章 HUMIプロジェクトについて

  • 第2章 デジタル画像について

  • 第3章 貴重書のデジタル画像とデジタルファクシミリ

  • 第4章 デジタル画像の入力機器について

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7664-1733-3
タイトルよみ
キチョウショ デジタル アーカイブ ノ ジッセン ギホウ : HUMI プロジェクト ノ ジツレイ ニ マナブ
著者・編者
樫村雅章 著
著者標目
樫村, 雅章 カシムラ, マサアキ ( 01215024 )典拠
出版年月日等
2010.4
出版年(W3CDTF)
2010
数量
272p