図書
書影書影

猿は猿、魚(さかな)は魚(さかな)、人は人 : 松下幸之助が私につぶやいた30の言葉 (講談社biz)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

猿は猿、魚(さかな)は魚(さかな)、人は人 : 松下幸之助が私につぶやいた30の言葉

(講談社biz)

国立国会図書館請求記号
US51-J2178
国立国会図書館書誌ID
000010876531
資料種別
図書
著者
江口克彦 著
出版者
講談社
出版年
2010.5
資料形態
ページ数・大きさ等
214p ; 19cm
NDC
159.4
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル: 猿は猿、魚は魚、人は人

資料詳細

要約等:

「区別をしても、差別はするな」「大きな方針を全員に示せ」「人を育てない経営者に、成功なし」…。松下幸之助に最も近くで仕えた著者が、折々に身近で聞いた珠玉の言葉とともに、彼の経営の生きた手法を紹介する。(提供元: サピエ図書館資料検索)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに 第1章 声をかけよ 第2章 耳を傾けよ 第3章 雑談をせよ 第4章 区別をしても、差別はするな 第5章 小声で話をするな 第6章 秘密を作るな 第7章 仕事を任せきれ 第8章 叱った後は、必ずフォローをせよ 第9章 必ず具体案を示しつつ、指示を出せ 第10章 大きな方針を全員に示せ 第11章 一〇年後と二〇年後を読んで対策を立てよ 第12章 仕事と身体で実践しなければ、知恵は本物にならない 第13章 部下と「横の関係」を作れ 第14章 リストラは無能社長の証明である 第15章 理屈と感性で「なぜ」を説明せよ 第16章 「見える要因」より「見えない要因」に取り組め 第17章 笑われてもいい、夢を語れ 第18章 ビジョンある経営者の会社に、寿命はない 第19章 「一〇〇〇%の情熱」と「魂の言葉」を社員にぶつけよ 第20章 報告者たちを同時に社長室に招き入れよ 第21章 「秘書役」と「参謀役」と「補佐役」の三本柱を持て 第22章 社長の決断が遅い会社は、一瞬でつぶれる 第23章 BSもPLも読むな 第24章 ライバルは他社ではない、「昨年の自社」だ 第25章 外部とのトラブルを必ず引き受けよ ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-282137-7
タイトルよみ
サル ワ サル サカナ ワ サカナ ヒト ワ ヒト : マツシタ コウノスケ ガ ワタクシ ニ ツブヤイタ 30 ノ コトバ
著者・編者
江口克彦 著
シリーズタイトル
著者標目
江口, 克彦, 1940- エグチ, カツヒコ, 1940- ( 00201334 )典拠
出版事項
出版年月日等
2010.5
出版年(W3CDTF)
2010