図書
書影

クロリティーの研究 : 生涯スポーツとしてのニュースポーツ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

クロリティーの研究 : 生涯スポーツとしてのニュースポーツ

国立国会図書館請求記号
FS31-J19
国立国会図書館書誌ID
000010937551
資料種別
図書
著者
石川幸生 著
出版者
唯学書房
出版年
2010.2
資料形態
ページ数・大きさ等
135p ; 21cm
NDC
781.9
すべて見る

資料詳細

要約等:

本書は、生涯スポーツ・健康づくりの視点から高齢者や障害者のスポーツに長年取り組んできた筆者が、スポーツ輪投げ「ニュースポーツ・クロリティー」を考案するに至る経緯と、その有効性・成果についてをまとめたものである。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

石川 幸生 1950年愛知県生まれ。 国公私立の短期大学・大学にて、健康福祉・スポーツ分野の教員として30年。現在、愛知東邦大学人間学部人間健康学科学科長・教授、日本教育医学会常任理事、日本クロリティー協会理事長、NPO法人フレンドリー情報センター理事、日本ホースシューズ協会理事、社団法人全国大学体...

書店で探す

目次

  • 第1章 ニュースポーツの登場とその社会的背景

  • 第2章 ニュースポーツ「クロリティー」の研究開発

  • 第3章 ニュースポーツ「クロリティー」の実証的検証

  • 第4章 ニュースポーツ「クロリティー」の普及活動

  • 第5章 ニュースポーツ「クロリティー」の生涯スポーツとしての有効性と福祉的意義

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-902225-54-9
タイトルよみ
クロリティー ノ ケンキュウ : ショウガイ スポーツ ト シテノ ニュー スポーツ
著者・編者
石川幸生 著
著者標目
石川, 幸生, 1950- イシカワ, ユキオ, 1950- ( 00139431 )典拠
出版年月日等
2010.2
出版年(W3CDTF)
2010
数量
135p