図書
書影

科学としての反原発 (市民科学ブックス ; 7)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

科学としての反原発

(市民科学ブックス ; 7)

国立国会図書館請求記号
ND148-J56
国立国会図書館書誌ID
000010986577
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/8697451
資料種別
図書
著者
久米三四郎 著
出版者
七つ森書館
出版年
2010.8
資料形態
ページ数・大きさ等
241p ; 19cm
NDC
543.5
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

並列シリーズ名: CITIZEN'S SCIENCE BOOKS

資料詳細

要約等:

全国の反原発住民運動の理論的支柱であり、知恵袋であった核化学者・久米三四郎の魅力を余すところなく伝える!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

久米 三四郎 1926年、大阪生まれ。大阪帝国大学卒。大阪大学理学部講師として、また、大学退官後も全国の反原発運動の「理論的支柱であり智恵袋」として活躍。きわめて数多くの講演をおこない、講演録がパンフレット化されている。伊方原発訴訟や「もんじゅ」訴訟では原告側の特別保佐人をつとめた。反原発運動全国連...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに──小木曽美和子

  • 1 原発事故を読み解く

  • (1)スリーマイル島原発事故の本質と教訓

  • (2)チェルノブイリ原発事故はどのようにして起こったのか

  • 2 原発裁判に臨む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-8228-1020-7
タイトルよみ
カガク ト シテノ ハンゲンパツ
著者・編者
久米三四郎 著
シリーズタイトル
著者標目
久米, 三四郎, 1926-2009 クメ, サンシロウ, 1926-2009 ( 00178507 )典拠
出版年月日等
2010.8
出版年(W3CDTF)
2010