図書

大坂画壇はなぜ忘れられたのか : 岡倉天心から東アジア美術史の構想へ

図書を表すアイコン

大坂画壇はなぜ忘れられたのか : 岡倉天心から東アジア美術史の構想へ

国立国会図書館請求記号
KC126-J22
国立国会図書館書誌ID
000010998169
資料種別
図書
著者
中谷伸生 著
出版者
醍醐書房
出版年
2010.3
資料形態
ページ数・大きさ等
616, 8p ; 27cm
NDC
721.025
すべて見る

書店で探す

目次

  • 目次

  • 序章 大坂画壇から東アジア美術史の構想へ/ 1

  • 第一節 岡倉天心による評価をめぐって/ 1

  • 第二節 近世近代の大坂画壇についての評価/ 2

  • 第三節 大坂の文人画と中国絵画/ 5

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-925185-39-4
ISBN(エラーコード)
9784-925185-39-4
タイトルよみ
オオサカ ガダン ワ ナゼ ワスレラレタノカ : オカクラ テンシン カラ ヒガシアジア ビジュツシ ノ コウソウ エ
著者・編者
中谷伸生 著
著者標目
中谷, 伸生, 1949- ナカタニ, ノブオ, 1949- ( 00996428 )典拠
出版年月日等
2010.3
出版年(W3CDTF)
2010