和古書・漢籍
書影書影

東海道名所圖會 6巻

和古書・漢籍を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

東海道名所圖會 6巻

国立国会図書館請求記号
839-82
国立国会図書館書誌ID
000011006843
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2608449
資料種別
和古書・漢籍
著者
秋里籬嶌湘夕 著ほか
出版者
小林新兵衛 [ほか10名]
出版年
寛政9 [1797]
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
6冊 ; 26cm
印刷・書写
印刷資料
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

寛政9年 中山愛親の序あり

資料詳細

解題・解説:

地誌(名所図会)。秋里籬島著・竹原春泉斎ほか29名画、寛政9年(1797)刊。6巻6冊。秋里籬島(あきさと・りとう)の手に成る「名所図会」シリーズの6作目。京都から江戸に至る東海道の宿駅・街道筋の名所・旧跡を文献と実地調査に基づいて網羅し、大本(26×18cm程度)の画面に絵入り(名所の全景に風俗画...

書店で探す

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
和古書・漢籍
タイトルよみ
トウカイドウ メイショ ズエ 6カン
著者・編者
秋里籬嶌湘夕 著
竹原春泉齋 [ほか]画
著者標目
秋里, 籬島, 江戸後期 アキサト, リトウ, エド コウキ ( 00269175 )典拠
竹原, 春泉斎, 江戸後期 タケハラ, シュンセンサイ, エド コウキ ( 00272065 )典拠
出版年月日等
寛政9 [1797]
出版年(W3CDTF)
1797
数量
6冊
大きさ
26cm