図書
書影

おはなしのろうそく 10 (まめたろう) 愛蔵版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

おはなしのろうそく. 10 (まめたろう)

愛蔵版

国立国会図書館請求記号
Y9-N10-J351
国立国会図書館書誌ID
000011027520
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11610363
資料種別
図書
著者
東京子ども図書館 編
出版者
東京子ども図書館
出版年
2010.10
資料形態
ページ数・大きさ等
180p ; 16cm
NDC
908.3
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

絵: 大社玲子

資料詳細

内容細目:

小犬をひろってしあわせになったじいさんの話 / 森口多里 再話まめたろう / 小林いづみ 訳森の家 / グリム 作 ; 佐々梨代子, 野村[ヒロシ] 訳...

要約等:

日本をはじめ世界各地の昔話、創作物語、わらべうた、手遊びなどを約10編ずつ収めたアンソロジーです。元になっているのは、子どもたちにお話をとどける語り手用のテキストシリーズ「おはなしのろうそく」(現在31まで刊行、43年間の総発行部数177万部)。この愛蔵版は、子どもたちが自分で楽しめるよう、文字を大...

著者紹介:

東京子ども図書館 "子どもの本と読書を専門とする私立の図書館です。1950年代から60年代にかけて東京都内4ヵ所ではじめられた家庭文庫が母体となり1974年に設立、2010年に内閣総理大臣より認定され、公益財団法人になりました。子どもたちへの直接サービスのほかに、“子どもと本の世界で働くおとな”のた...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに――おねがいふたつ○小犬をひろってしあわせになったじいさんの話(日本の昔話/森口多里再話)○まめたろう(イランの昔話/小林いづみ訳)○森の家(グリム昔話/佐々梨代子、野村泫訳)○ねんねこ小山の白犬コ(岩手の子守唄)○金の髪(コルシカの昔話/松岡亨子訳)○クナウとひばり(アイヌの昔話/瀬田貞二再話)○スズメとカラス(バングラデシュの昔話/松岡享子訳)○一で糸屋のおまきさん(東京の手玉唄)○こねこのチョコレート(バーバラ・カー・ウィルソン作/小林いづみ訳)○鉄のハンス(グリム昔話/佐々梨代子、野村泫訳)/あとがき

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-88569-059-4
タイトルよみ
オハナシ ノ ロウソク
巻次・部編番号
10 (まめたろう)
著者・編者
東京子ども図書館 編
愛蔵版
著者標目
東京子ども図書館 トウキョウ コドモ トショカン ( 00305898 )典拠
出版年月日等
2010.10