図書
書影

新しい地域づくりと福祉文化 (新・福祉文化シリーズ ; 3)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

新しい地域づくりと福祉文化

(新・福祉文化シリーズ ; 3)

国立国会図書館請求記号
EG21-J305
国立国会図書館書誌ID
000011032872
資料種別
図書
著者
磯部幸子, 島田治子, マーレー寛子 編
出版者
明石書店
出版年
2010.11
資料形態
ページ数・大きさ等
295p ; 19cm
NDC
369
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

シリーズの編者: 日本福祉文化学会編集委員会

資料詳細

内容細目:

地域再生と福祉文化 新しいコミュニティづくりと福祉文化の融合 / 磯部幸子 著地域社会の崩壊と新しいコミュニティづくり / 太田貞司 著限界集落の再生と福祉文化の課題 / 永山誠 著...

要約等:

地域社会の崩壊が進行するなか、福祉文化活動が地域づくりに果たす役割が期待されている。理論的背景とともに、地域文化の再発見、新しい文化的価値による活性化、ネットワーキング活動、福祉教育との融合という4つの視点から各地の取り組みを紹介する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

磯部 幸子 磯部幸子(いそべ さちこ) 浦和大学総合福祉学部准教授。社会福祉法人東京都社会福祉協議会にて調査研究・広報部門、福祉人材センターを経て、2001年4月より浦和短期大学に勤務。改組後、現在に至る。日本福祉文化学会理事。島田 治子 目白大学社会学部メディア表現学科教員。日本福祉文化学会理事...

書店で探す

目次

  • はじめに(磯部幸子:日本福祉文化学会理事)

  • 第I部 地域再生と福祉文化

  • 第1章 新しいコミュニティづくりと福祉文化の融合(磯部幸子)

  • はじめに

  • 第1節 新しいコミュニティづくりはいま

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7503-3296-3
タイトルよみ
アタラシイ チイキズクリ ト フクシ ブンカ
著者・編者
磯部幸子, 島田治子, マーレー寛子 編
シリーズタイトル
著者標目
磯部, 幸子 イソベ, サチコ ( 01214819 )典拠
島田, 治子, 1951- シマダ, ハルコ, 1951- ( 00369973 )典拠
日本福祉文化学会 ニホン フクシ ブンカ ガッカイ ( 00856022 )典拠
出版年月日等
2010.11
出版年(W3CDTF)
2010