本文に飛ぶ
図書

幕末のロビンソン : 開国前後の太平洋漂流

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

幕末のロビンソン : 開国前後の太平洋漂流

国立国会図書館請求記号
GB354-J98
国立国会図書館書誌ID
000011045732
資料種別
図書
著者
岩尾龍太郎 著
出版者
弦書房
出版年
2010.11
資料形態
ページ数・大きさ等
330p ; 19cm
NDC
210.58
すべて見る

資料詳細

要約等:

江戸時代の日本人漂流者を紹介した前作『江戸時代のロビンソン』(弦書房、新潮文庫)の続編。幕末に起きた8つ漂流譚を開国前と開国後にわけて読み解く。そこには「意図せざる漂流者」から「意図する漂流者」への変化が見られる。帰らなかった寿太郎・音吉、メキシコに漂着し中国経由で帰還した島原の太吉ら漂流者、偽装漂...

著者紹介:

岩尾龍太郎 1952年福岡市生まれ。東京大学人文科学研究科博士課程修了。西南学院大学国際文化学部教授を務め、2010年9月10日逝去。著書に『ロビンソンの砦』(青土社)『ロビンソン変形譚小史』(みすず書房)『江戸時代のロビンソン—七つの漂流譚』(弦書房、新潮文庫)など。(提供元: 出版情報登録センタ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第一章 帰れなかったロビンソンたち/第二章 島原太吉メキシコ漂流記/第三章 モンゴロイドは黒潮によってロビンソンする/第四章 万次郎異聞/第五章 黒船に漂着してしまった仙太郎/第六章 黒船漂着に失敗したジャパニーズ・ロビンソン、吉田松陰漂流記/第七章 成功したジャパニーズ・ロビンソン、新島襄渡航記/第八章「ジャパニーズ・ロビンソン・クルーソー」を名乗った、小谷部全一郎

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86329-050-1
タイトルよみ
バクマツ ノ ロビンソン : カイコク ゼンゴ ノ ロビンソン クルーソー ゲーム
著者・編者
岩尾龍太郎 著
著者標目
岩尾, 竜太郎, 1952-2010 イワオ, リュウタロウ, 1952-2010 ( 00154924 )典拠
出版事項
出版年月日等
2010.11
出版年(W3CDTF)
2010
数量
330p