図書
書影

文化を転位させる : アイデンティティ・伝統・第三世界フェミニズム (サピエンティア ; 14)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

文化を転位させる : アイデンティティ・伝統・第三世界フェミニズム

(サピエンティア ; 14)

国立国会図書館請求記号
EC211-J190
国立国会図書館書誌ID
000011058931
資料種別
図書
著者
ウマ・ナーラーヤン 著ほか
出版者
法政大学出版局
出版年
2010.12
資料形態
ページ数・大きさ等
335p ; 20cm
NDC
361.5
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

並列シリーズ名: sapientia原タイトル: Dislocating cultures

資料詳細

要約等:

欧米の女性が殴られるとドメスティック・バイオレンスといわれるのに、第三世界の女性が殴られるとなぜ文化のせいにされるのか。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

ウマ・ナーラーヤン インドに生まれ、8歳までムンバイで過ごしたあと、家族とともにウガンダに移住。14歳でインドに戻り、ボンベイ大学で学士号、プーナ大学で哲学の修士号を取得。米国に渡ってラトガース大学で博士号を取得した。現在はニューヨーク州にあるヴァッサー・カレッジの哲学科教授として社会・政治哲学やフ...

書店で探す

目次

  • 序文

  • 第1章 文化に異議を申し立てる

  • ――「西洋化」、自らの文化への敬意、第三世界フェミニストたち

  • 第2章 「第三世界の伝統」に歴史性と政治性を取り戻すために

  • ――「コロニアリスト・スタンス」と現代のサティー論

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-588-60314-3
タイトルよみ
ブンカ オ テンイサセル : アイデンティティ デントウ ダイ3 セカイ フェミニズム
著者・編者
ウマ・ナーラーヤン 著
塩原良和 監訳
川端浩平, 冨澤かな, 濱野健, 山内由理子 訳
シリーズタイトル
著者標目
塩原, 良和 シオバラ, ヨシカズ ( 00931334 )典拠
川端, 浩平 カワバタ, コウヘイ ( 01231218 )典拠
冨澤, かな トミザワ, カナ ( 01182888 )典拠
濱野, 健 ハマノ, タケシ ( 01231220 )典拠
出版年月日等
2010.12
出版年(W3CDTF)
2010