図書

寛政期水戸学の研究 : 翠軒から幽谷へ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

寛政期水戸学の研究 : 翠軒から幽谷へ

国立国会図書館請求記号
HA81-J1
国立国会図書館書誌ID
000011061885
資料種別
図書
著者
吉田俊純 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2011.1
資料形態
ページ数・大きさ等
327p ; 22cm
NDC
121.58
すべて見る

資料詳細

要約等:

『大日本史』編纂に従事し歴史の学問的研究を目的としていた水戸学。それが尊王論と攘夷論の思想に梶を切る起点で何が起きたのか。江戸と水戸の彰孝館で交わされた書簡を記録した「往復書案」を読み解き、水戸学の展開の実体を詳細に検討。立原翠軒と弟子の藤田幽谷の交流と別れから、これまで知られてこなかった史実ととも...

書店で探す

目次

  • 凡例/序章 本書の課題/Ⅰ 水戸学と立原翠軒(翠軒小伝〈出自/修学時代/『大日本史』編纂/学風〉/寛政元年の廃志提案〈翠軒廃志提案の問題点/直前の状況/廃志提案書の紹介/廃志提案書の検討/翠軒の説得/翠軒の譲歩〉/寛政七年の上洛と藤田幽谷の書名更改〈寛政期『大日本史』編纂の進展と翠軒上洛の問題点/正徳五年の命名/享保年間の献上問題/翠軒の上洛/藤田幽谷の書名更改〉/翠軒の失脚〈享和三年復古の問題/藩主治保と編纂事業/翠軒の失脚/復古とその後の編纂事業〉以下細目略)/Ⅱ 水戸学の展開(水戸学の神道導入と国学・徂徠学との関係/寛政と文化の封事にみる思想的展開/水戸学と伊藤仁斎/幽谷小伝)/終章 水戸学、乱れた論旨のなかから

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-03444-9
タイトルよみ
カンセイキ ミトガク ノ ケンキュウ : スイケン カラ ユウコク エ
著者・編者
吉田俊純 著
著者標目
吉田, 俊純, 1946- ヨシダ, トシズミ, 1946- ( 00158994 )典拠
出版年月日等
2011.1
出版年(W3CDTF)
2011
数量
327p