図書
書影書影書影

占いと中世人 : 政治・学問・合戦 (講談社現代新書 ; 2089)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

占いと中世人 : 政治・学問・合戦

(講談社現代新書 ; 2089)

国立国会図書館請求記号
HR511-J104
国立国会図書館書誌ID
000011123348
資料種別
図書
著者
菅原正子 著
出版者
講談社
出版年
2011.2
資料形態
ページ数・大きさ等
238p ; 18cm
NDC
148.021
すべて見る

資料詳細

要約等:

藤原道長、足利義満、武田信玄……みんな悩んで最後は占いに頼った! 古来、占いは科学であり、生活の指針でもあった。陰陽道、天文占い、易……。為政者や武将は孤独な決断を迫られたとき、いかに事に処したのか? 中世人固有の論理と現代人にも通う心理を抉る。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

菅原 正子 1959年東京都生まれ。東京女子大学文理学部史学科・日本大学法学部政治経済学科卒業、早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程史学専攻修了。博士(文学)。現在、学習院女子大学・川村学園女子大学・成蹊大学・和光大学非常勤講師。専攻は日本中世史・文化史。著書に『中世公家の経済と文化』『中世の武家...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに 序 章 生活のなかの占い 第一章 朝廷の占い、幕府の占い 第二章 陰陽師の「家」 第三章 天変地異と政治 第四章 儒学と易占い 第五章 戦国の世と占い おわりに──占いの意味 引用史料・参考文献 あとがき

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-288089-3
タイトルよみ
ウラナイ ト チュウセイジン : セイジ ガクモン カッセン
著者・編者
菅原正子 著
シリーズタイトル
著者標目
菅原, 正子, 1959- スガワラ, マサコ, 1959- ( 00672549 )典拠
出版事項
出版年月日等
2011.2
出版年(W3CDTF)
2011