図書
書影

近代ボバース概念理論と実践 : 成人中枢神経疾患に対する治療

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

近代ボバース概念理論と実践 : 成人中枢神経疾患に対する治療

国立国会図書館請求記号
SC367-J285
国立国会図書館書誌ID
000011126891
資料種別
図書
著者
ベンテ・バッソ・ジェルスビック 著ほか
出版者
ガイアブックス
出版年
2011.3
資料形態
ページ数・大きさ等
237p ; 25cm
NDC
493.73
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Die Bobath-Therapie in der Erwachsenenneurologie

資料詳細

要約等:

ボバース概念の理論と実践を理解する手引書。240もの図版を収録し、わかりやすさを追求。理学療法士へ臨床における指針を示す。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

ベンテ・バッソ・ジェルスビック 理学療法士。イギリスボバース講習会講師会議(BBTA)でボバースインストラクターの一員としてトレーニングを受け、1991年国際ボバース講習会講師会議(IBITA)のインストラクターに認定。2004年にはアドバンス・インストラクターとなる。神経リハビリテーションの専門家...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • ボバース夫妻:歴史的概要/国際ボバースインストラクタートレーニング会議(IBITA)/IBITAの理論的仮説と臨床実践

  • 1 神経生理学の適応

  • 1.1 システムコントロール(システムと構造における感覚運動統合の関連について)

  • 神経筋システム/体性感覚システム、視覚、バランス/脳と脊髄

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-88282-777-1
タイトルよみ
キンダイ ボバース ガイネン リロン ト ジッセン : セイジン チュウスウ シンケイ シッカン ニ タイスル チリョウ
著者・編者
ベンテ・バッソ・ジェルスビック 著
金子唯史, 佐藤和命 訳
新保松雄 監修
著者標目
金子, 唯史, 1981- カネコ, タダフミ, 1981- ( 01223695 )典拠
佐藤, 和命 サトウ, カズノリ ( 01223696 )典拠
新保, 松雄 シンボ, マツオ ( 01196413 )典拠
出版年月日等
2011.3
出版年(W3CDTF)
2011
数量
237p