図書
書影

太平洋の島々に学ぶ : ミクロネシアの環境・資源・開発 (琉球大学人の移動と21世紀のグローバル社会 ; 4)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

太平洋の島々に学ぶ : ミクロネシアの環境・資源・開発

(琉球大学人の移動と21世紀のグローバル社会 ; 4)

国立国会図書館請求記号
EG295-J80
国立国会図書館書誌ID
000011164384
資料種別
図書
著者
前門晃, 梅村哲夫, 藤田陽子, 廣瀬孝 編
出版者
彩流社
出版年
2011.3
資料形態
ページ数・大きさ等
235p ; 22cm
NDC
519.274
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

並列シリーズ名: Human Migration and the 21st Century Global Society Project UNIVERSITY OF THE RYUKYUS

資料詳細

内容細目:

公開講座フォーラム ベチベルソウによるより良い流域管理術 / モハンマッド・H.ゴラビ, Dwayne Minton, Clancy Iyekar, C.L.Raulerson, J.Chargualaf Drake 著 ; 前門晃 訳研究論文 21世紀のグローバリゼーションの進捗と人の移動に関する...

要約等:

海からの発想、狭小性、遠隔性・・・北西太平洋の島嶼地域の特性を生かした発展を目指したシンポ報告。オールカラー版。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

前門 晃 現職:琉球大学法文学部人間科学科教授 専門:自然地理学、地形学梅村 哲夫 現職:琉球大学観光産業科学部観光科学科教授 専門:観光と開発、開発経済学、国際経済学藤田 陽子 現職:琉球大学法文学部総合社会システム学科准教授 専門:環境経済学、環境政策...

書店で探す

目次

  • 第Ⅰ部 公開講座フォーラム

  • 第1章 ベチベルソウによるより良い流域管理術――グアム島南部の

  • 土壌侵食・土砂流出を防ぎ、水質・サンゴ礁環境を守る試み

  • モハンマッド・H. ゴラビ/前門晃 訳

  • 第Ⅱ部 研究論文

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7791-1673-5
タイトルよみ
タイヘイヨウ ノ シマジマ ニ マナブ : ミクロネシア ノ カンキョウ シゲン カイハツ
著者・編者
前門晃, 梅村哲夫, 藤田陽子, 廣瀬孝 編
著者標目
前門, 晃 マエカド, アキラ ( 01227689 )典拠
梅村, 哲夫 ウメムラ, テツオ ( 01227690 )典拠
藤田, 陽子, 1963- フジタ, ヨウコ, 1963- ( 01168734 )典拠
出版事項
出版年月日等
2011.3
出版年(W3CDTF)
2011