図書
書影

Jr.日本の歴史 6

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

Jr.日本の歴史. 6

国立国会図書館請求記号
Y2-N11-J151
国立国会図書館書誌ID
000011176369
資料種別
図書
著者
平川南, 五味文彦, 大石学, 大門正克 編
出版者
小学館
出版年
2011.4
資料形態
ページ数・大きさ等
309p ; 22cm
NDC
210.1
すべて見る

資料詳細

内容細目:

大日本帝国の時代 : 明治時代から1945年 / 大庭邦彦, 長志珠絵, 小林知子 執筆(提供元: 国立国会図書館蔵書)

あらすじ:

学校教科書に準拠しつつ,ネット世代の情報感覚をも取り入れた,読みやすく入りやすい叙述と構成で歴史を学ぶ。7巻も同時発売。(提供元: 日本児童図書出版協会)

要約等:

日本はどうして戦争への道をすすんだのだろう? 西洋文明へのあこがれを胸に、国際社会へと船出しながら、やがて世界から孤立していった近代を、史料や地図などの図版とともに紹介します。(提供元: サピエ図書館資料検索)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • もくじ

  • はじめに 001

  • この本のつかいかた 008

  • カラー口絵 文明開化のはじまり 009

  • 第1章 近代国家をつくる 017

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-09-293016-2
タイトル
タイトルよみ
Jr. ニホン ノ レキシ
巻次・部編番号
6
著者・編者
平川南, 五味文彦, 大石学, 大門正克 編
著者標目
平川, 南, 1943- ヒラカワ, ミナミ, 1943- ( 00188162 )典拠
五味, 文彦, 1946- ゴミ, フミヒコ, 1946- ( 00144611 )典拠
大石, 学, 1953- オオイシ, マナブ, 1953- ( 00359205 )典拠
大庭, 邦彦, 1957- オオニワ, クニヒコ, 1957- ( 00666279 )典拠
長, 志珠絵, 1962- オサ, シズエ, 1962- ( 00716041 )典拠
小林, 知子, 1964- コバヤシ, トモコ, 1964- ( 00934480 )典拠
出版事項
出版年月日等
2011.4
出版年(W3CDTF)
2011