図書
書影

歌舞伎から江戸を読み直す : 恥と情

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

歌舞伎から江戸を読み直す : 恥と情

国立国会図書館請求記号
KD484-J19
国立国会図書館書誌ID
000011197957
資料種別
図書
著者
田口章子 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2011.6
資料形態
ページ数・大きさ等
179p ; 19cm
NDC
774.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

封建制度でがんじがらめというゆがんだイメージが今なお根強く残る江戸時代。しかし実際は、日本文化の根底をなす「恥」と「情」が息づく、人のつながりを大切にする社会だった。『仮名手本忠臣蔵』『心中天の網島』などの歌舞伎作品をあらためて読み直し、男・女・親子など江戸を生きた人物像を再現。現代人には忘れられた...

書店で探す

目次

  • Ⅰ 読むための視点―「恥と情」(ゆがめられた江戸時代/江戸時代を読み直す/恥と情/戯曲の時代)/Ⅱ 読み直す(男たちの生き方〈『仮名手本忠臣蔵』「六段目」/『菅原伝授手習鑑』「寺子屋」〉/女たちの生き方〈『心中天の網島』/『摂州合邦辻』「合邦」/『妹背山婦女庭訓』「吉野川」〉/親子の情景〈『国姓爺合戦』/『義経千本桜』「すし屋」/『伊賀越道中双六』「沼津」〉)/まとめ~明治以降の歌舞伎(失ったもの/日本人の忘れものを捜すために)

  • ",歌舞伎 江戸文化

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-08058-3
タイトルよみ
カブキ カラ エド オ ヨミナオス : ハジ ト ジョウ
著者・編者
田口章子 著
著者標目
田口, 章子, 1957- タグチ, アキコ, 1957- ( 00408426 )典拠
出版年月日等
2011.6
出版年(W3CDTF)
2011
数量
179p