本文に飛ぶ
図書

こころを支える「東北」の言葉 : "がんばろう"を超えるよりどころ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

こころを支える「東北」の言葉 : "がんばろう"を超えるよりどころ

国立国会図書館請求記号
US57-J222
国立国会図書館書誌ID
000011255626
資料種別
図書
著者
宝泉薫 著
出版者
言視舎
出版年
2011.8
資料形態
ページ数・大きさ等
126p ; 19cm
NDC
159.8
すべて見る

資料詳細

要約等:

危機にこそ本当の知恵は生まれる-。東北出身者のこころに響く名言、東日本大震災・原発事故に対する見解、これまでの震災や大事故についての叡智を集録。安易な励ましや癒しではない“言葉の力”を堪能できる名言集。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

宝泉 薫 盛岡市在住。ミニコミ『よい子の歌謡曲』発行人を経て著述業。宝島社『音楽誌が書かないJポップ批評』、東京スポーツの「一発屋」連載、彩流社「一発屋シリーズ」など多方面で活躍。音楽、野球、文学、心理とそのカバーする領域は驚くほど広い。近著『昭和歌謡 勝手にベストテン』『泣ける太宰 笑える太宰』『...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ★7つのキーワードで名言を構成[取り上げた発言者]

  • ▼わらう……たこ八郎、気仙沼ちゃん、棟方志功、宮沢賢治、瀬戸内寂聴、石川啄木 ほか

  • ▼よりそう……中居正広、石川遼、遠藤誠、野口英世、三浦和良、野口健 ほか

  • ▼みつめる……佐高信、狩野英孝、志賀直哉、ビートたけし、吉野せい、星新一、藤沢周平、高橋竹山 ほか

  • ▼つたえる……石ノ森章太郎、小笠原満男、福島第二原子力発電所所員、藤波心、安藤昌益 ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-905369-08-0
タイトルよみ
ココロ オ ササエル トウホク ノ コトバ : ガンバロウ オ コエル ヨリドコロ
著者・編者
宝泉薫 著
著者標目
宝泉, 薫, 1964- ホウセン, カオル, 1964- ( 00331176 )典拠
出版事項
出版年月日等
2011.8
出版年(W3CDTF)
2011
数量
126p