図書
書影

『夜の寝覚』の構造と方法 : 平安後期から中世への展開

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

『夜の寝覚』の構造と方法 : 平安後期から中世への展開

国立国会図書館請求記号
KG66-J3
国立国会図書館書誌ID
000011260557
資料種別
図書
著者
大槻福子 著
出版者
笠間書院
出版年
2011.8
資料形態
ページ数・大きさ等
309, 7p ; 22cm
NDC
913.382
すべて見る

資料詳細

要約等:

女主人公の心理のありように注目が集まるあまり、手薄になってしまった、作品の主題をどう捉えるか、物語史上にどう位置づけるかといった本質的問題を解明。末尾欠巻部分の資料を丹念に検討し『夜の寝覚』の全体像を捉える。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

大槻 福子 昭和35年10月、兵庫県に生まれる。 昭和63年3月、甲南女子大学大学院文学研究科(国文学専攻)博士後期課程単位取得退学。 現在、立命館大学・武庫川女子大学非常勤講師。 著書に、『中世王朝物語の表現』(世界思想社)、『中世王朝物語を学ぶ人のために』(世界思想社、共著)、中世王朝物語...

書店で探す

目次

  • 序章

  • 第一部『夜の寝覚』

  • —欠巻部分の復元と物語の構造をめぐっての考察—

  • 第一章 『夜の寝覚』末尾欠巻部分の再検討

  • —新出資料の解釈をめぐって—

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-305-70560-0
タイトルよみ
ヨル ノ ネザメ ノ コウゾウ ト ホウホウ : ヘイアン コウキ カラ チュウセイ エ ノ テンカイ
著者・編者
大槻福子 著
著者標目
大槻, 福子 オオツキ, フクコ ( 01182977 )典拠
出版年月日等
2011.8
出版年(W3CDTF)
2011
数量
309, 7p