本文に飛ぶ
図書

3・11あの日のこと、あの日からのこと : 震災体験から宮城の子ども・学校を語る

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

3・11あの日のこと、あの日からのこと : 震災体験から宮城の子ども・学校を語る

国立国会図書館請求記号
FB14-J222
国立国会図書館書誌ID
000011270973
資料種別
図書
著者
みやぎ教育文化研究センター, 日本臨床教育学会震災調査準備チーム 編
出版者
かもがわ出版
出版年
2011.9
資料形態
ページ数・大きさ等
159p ; 21cm
NDC
372.123
すべて見る

資料詳細

内容細目:

あの日のこと つぎつぎに高いところへと避難職員みんなが自分で考えて動いた / 鎌田雅子 著カーテンを毛布に図工の作品も作文も敷物がわり / 吉長牧子 著850人が校舎に孤立ラジオ局にくり返しメールを送り救助を待った / 中寛 著...

要約等:

あの日のこと、あの日からのこと、子ども・学校・地域…。現場の教師、研究者らが、東日本大震災の被災地・宮城の学校の被害と現状、これからを語る。(提供元: サピエ図書館資料検索)

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7803-0470-1
タイトルよみ
3 11 アノ ヒ ノ コト アノ ヒ カラノ コト : シンサイ タイケン カラ ミヤギ ノ コドモ ガッコウ オ カタル
著者・編者
みやぎ教育文化研究センター, 日本臨床教育学会震災調査準備チーム 編
著者標目
宮城県教育会館 ミヤギケン キョウイク カイカン ( 00300677 )典拠
日本臨床教育学会 ニホン リンショウ キョウイク ガッカイ ( 01240409 )典拠
出版年月日等
2011.9
出版年(W3CDTF)
2011
数量
159p