図書
書影

ブッダを知る事典

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ブッダを知る事典

国立国会図書館請求記号
HM11-J149
国立国会図書館書誌ID
000011273107
資料種別
図書
著者
菅沼晃, 渡辺章悟 監修
出版者
佼成出版社
出版年
2011.9
資料形態
ページ数・大きさ等
349p ; 19cm
NDC
180
すべて見る

資料詳細

要約等:

ブッダはどのように生き、いかなる真理に目覚め、何を伝えようとしたのか。「仏教誕生」の壮大なドラマを豊富な辞典項目と解説でたどる仏教ガイド決定版。ブッダの真理をめぐる物語、部派・大乗の歴史と基礎知識などが一冊に。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

菅沼晃 1934年、群馬県生まれ。文学博士。東洋大学文学部教授、第35代東洋大学学長を歴任。現在、東洋大学名誉教授。主著に『ブッダとその弟子89の物語』(法蔵館)『インド神話伝説辞典』(東京堂出版)『維摩経を読む』(日本放送出版協会)ほか。渡辺章悟 1953年、群馬県生まれ。博士(文学・東洋大学)。...

書店で探す

目次

  • はしがき

  • 【第一部 ブッダを知るために】ブッダのことば 真理をめぐる23章

  • 【第二部 ブッダと仏教】釈尊/仏教思想の背景と脈絡/仏教思想の展開〈1〉阿含の仏教/仏教思想の展開〈2〉アビダルマの仏教/仏教思想の展開〈3〉初期大乗仏教/仏教思想の展開〈4〉中期・後期大乗仏教

  • 【第三部 ブッダを知る辞典】さらにくわしく知りたい方のために 索引

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-333-02499-5
タイトルよみ
ブッダ オ シル ジテン
著者・編者
菅沼晃, 渡辺章悟 監修
著者標目
菅沼, 晃, 1934-2016 スガヌマ, アキラ, 1934-2016 ( 00074054 )典拠
渡辺, 章悟, 1953- ワタナベ, ショウゴ, 1953- ( 00192435 )典拠
出版年月日等
2011.9
出版年(W3CDTF)
2011
数量
349p