図書
書影

「魚つかみ」を楽しむ : 魚と人の新しいかかわり方 (シリーズ近江文庫 = Ohmi library)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「魚つかみ」を楽しむ : 魚と人の新しいかかわり方

(シリーズ近江文庫 = Ohmi library)

国立国会図書館請求記号
EG323-J178
国立国会図書館書誌ID
000011277017
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/8937656
資料種別
図書
著者
中島経夫, うおの会 編著
出版者
新評論
出版年
2011.9
資料形態
ページ数・大きさ等
225p ; 19cm
NDC
519.8161
すべて見る

資料詳細

要約等:

「魚つかみ」に興味がなかった私が、家の前を流れる水路で在来魚が頑張って生きていることを知り、人と魚の関係を調べたいという思いを募らせて市民参加の「うおの会」を組織したのが15年前である。会は、発足以来、様々な調査・活動を展開してきた。最初は興味のある人を巻き込んで魚つかみを楽しむだけだったが、いつし...

著者紹介:

中島 経夫・うおの会 1949年東京生まれ。京都大学大学院理学研究科修了、理学博士。総合地球環境学研究所客員教授、滋賀県立琵琶湖博物館名誉学芸員、同博物館「うおの会」名誉会長。主な共著書に『日本の自然』(岩波書店)、『魚の形』(東海大学出版会)、『縄文人の世界』(角川書店)など。(提供元: 出版情報...

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • 農林水産関係試験研究機関総合目録

    検索サービス
    連携先のサイトで、農林水産関係試験研究機関総合目録が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

  • みなサーチ
    • 音声DAISY

      みなサーチに登録・ログインで利用できます

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7948-0880-6
タイトルよみ
サカナツカミ オ タノシム : サカナ ト ヒト ノ アタラシイ カカワリカタ
著者・編者
中島経夫, うおの会 編著
著者標目
中島, 経夫, 1949- ナカジマ, ツネオ, 1949- ( 00140581 )典拠
うおの会 ウオ ノ カイ ( 01239554 )典拠
出版事項
出版年月日等
2011.9
出版年(W3CDTF)
2011