図書
書影

日本語構文の意味と類推拡張

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本語構文の意味と類推拡張

国立国会図書館請求記号
KF81-J28
国立国会図書館書誌ID
023153056
資料種別
図書
著者
天野みどり 著
出版者
笠間書院
出版年
2011.10
資料形態
ページ数・大きさ等
232p ; 21cm
NDC
815.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

索引あり

資料詳細

要約等:

どこか変だなと感じる文でも意味がわかってしまうのはなぜか? このような理解のメカニズムを考察の中心に置いて明らかにしていく。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

天野 みどり 1961年、東京生まれ。筑波大学第一学群人文学類言語学専攻(日本語学)卒業、筑波大学博士課程大学院文芸言語研究科言語学(日本語学)単位取得退学。博士(言語学)。 新潟大学人文学部助教授を経て、現在和光大学表現学部教授。 主著・論文に、『文の理解と意味の創造』(笠間書院、2002)、「...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 序章 総論

  • 1.本書の目的−構文の重要性を明らかにすること

  • 2.考察の対象−逸脱的特徴を持つ文

  • 3.本書の主張−構文の意味と類推

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-305-70563-1
タイトルよみ
ニホンゴ コウブン ノ イミ ト ルイスイ カクチョウ
著者・編者
天野みどり 著
著者標目
天野, みどり, 1961- アマノ, ミドリ, 1961- ( 00347026 )典拠
出版年月日等
2011.10
出版年(W3CDTF)
2011
数量
232p