図書
書影

谷川健一全集 第13巻 (民俗 5)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

谷川健一全集. 第13巻 (民俗 5)

国立国会図書館請求記号
GD1-J244
国立国会図書館書誌ID
023155294
資料種別
図書
著者
谷川健一 著
出版者
冨山房インターナショナル
出版年
2011.11
資料形態
ページ数・大きさ等
552, 29p ; 23cm
NDC
380.8
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

付属資料: 月報8p : 花礁no.20索引あり

付属資料:

月報8p

資料詳細

内容細目:

民間信仰史研究序説 : 他民間信仰史研究序説異界への招待状...

要約等:

山海に遍在する日本の神々―。国家形成以前から中世・近世へ化外の永久歩行者としてその信仰と芸能を担った人々の世界。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

谷川健一 1921年、熊本県水俣市生まれ。東京大学文学部卒業。 「風土記日本」「日本残酷物語」、雑誌『太陽』の初代編集長を経て、文筆活動に入る。「南島文学発生論」で芸術選奨文部大臣賞・第2回南方熊楠賞受賞。「海霊・水の女」で短歌研究賞受賞。1981年以来、日本地名研究所所長として現在に至る。文化功労...

書店で探す

目次

  • 民間信仰史研究序説─踐民の異神と芸能

  • 序章 永久歩行者

  • 第一章 山の原始

  • 第二章 山からの贈り物 寄生木・薬草・鉱物

  • 第三章 終わりなき漂白

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-905194-25-5
タイトル
タイトルよみ
タニガワ ケンイチ ゼンシュウ
巻次・部編番号
第13巻 (民俗 5)
著者・編者
谷川健一 著
著者標目
谷川, 健一, 1921-2013 タニガワ, ケンイチ, 1921-2013 ( 00082455 )典拠
出版年月日等
2011.11
出版年(W3CDTF)
2011