図書
書影書影書影

さかな記者が見た大震災石巻讃歌

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

さかな記者が見た大震災石巻讃歌

国立国会図書館請求記号
EG77-J738
国立国会図書館書誌ID
023254483
資料種別
図書
著者
高成田享 著
出版者
講談社
出版年
2012.1
資料形態
ページ数・大きさ等
254p ; 19cm
NDC
369.31
すべて見る

資料詳細

要約等:

念願かない「さかな町」で筆を振るった朝日新聞の名物記者が描く、石巻と東北再生の物語。かならず魚が食べたくなる一冊!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

高成田 享 (たかなりた・とおる) ジャーナリスト・仙台大学教授。1948年岡山市生まれ。東京大学経済学部卒業。71年に朝日新聞社に入り、山形、静岡支局を経て経済部記者。アメリカ総局員(ワシントン)、経済部次長、論説委員などを経験。96年から97年までは、テレビ朝日「ニュースステーション」キャスタ...

書店で探す

目次

  • 序章 パリ・東京・仙台・石巻 第一章 さかな町の復興  1 「まるか」復活物語  2 魚市場の復活  3 「フェアトレード東北」の戦い  4 IMOの仲間たち 第二章 水のほとりで――漁師たちはいま  1 北上川河口で想う  2 名振湾の思い出  3 給分浜の漁師 すくい網の名人が動いた  4 奥松島・宮戸島  番外編 放射能の恐怖と不安 第三章 復興構想会議の委員になる  1 首相からの電話  2 財源問題  3 雇用問題  4 水産特区と漁業問題  5 「提言」を終えて 第四章 子どもに夢と希望を  1 東日本大震災こども未来基金  2 テイラー文庫  3 東北こども博 あとがき 巻末資料 提言「海と生きる日本」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • 農林水産関係試験研究機関総合目録

    検索サービス
    連携先のサイトで、農林水産関係試験研究機関総合目録が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-217359-9
タイトルよみ
サカナ キシャ ガ ミタ ダイシンサイ イシノマキ サンカ
著者・編者
高成田享 著
著者標目
高成田, 享, 1948- タカナリタ, トオル, 1948- ( 00144017 )典拠
出版事項
出版年月日等
2012.1
出版年(W3CDTF)
2012
数量
254p