図書
書影

二年間の休暇 下 (岩波少年文庫 ; 604)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

二年間の休暇. 下

(岩波少年文庫 ; 604)

国立国会図書館請求記号
Y7-N12-J121
国立国会図書館書誌ID
023332927
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10380376
資料種別
図書
著者
ジュール・ヴェルヌ 作ほか
出版者
岩波書店
出版年
2012.2
資料形態
ページ数・大きさ等
349p ; 18cm
NDC
953.6
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Deux ans de vacances

資料詳細

あらすじ:

無人島にたどりついた十五人の少年たちは,自らの力で運命を切り開き,島での生活を築いていく。ヴェルヌの傑作冒険小説。完訳。(提供元: 日本児童図書出版協会)

著者紹介:

私市 保彦 私市保彦(きさいちやすひこ) 1933年生まれ。東京大学仏文科卒業,同大学院比較文学修士修了。武蔵大学名誉教授。 著書に,『ネモ船長と青ひげ』(晶文社),『幻想物語の文法』(晶文社,ちくま学芸文庫),『フランスの子どもの本』(白水社),『名編集者エッツェルと巨匠たち──フランス文学秘史』...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 第16章 ジャックを気づかうブリアン──飼育場と家畜小屋をつくる──カエデ糖──キツネ退治──スルギ湾への新たな探検──グアナコが引く荷車──アザラシ狩り──クリスマスのお祝い──ブリアンばんざい

  • 第17章 つぎの冬にそなえて──ブリアンの提案──ブリアン、ジャック、モコの出発──〈家庭湖〉の横断──〈イースト゠リバー〉──河口の小さな港──東に海が──ジャックとブリアン──〈フレンチ゠デン〉への帰還

  • 第18章 塩田──竹馬──〈南沼〉の探索──冬にそなえて──いろいろな競技──ドニファンとブリアンの仲──ゴードンの仲裁──将来への不安──七月十日の選挙

  • 第19章 信号のマスト──きびしい寒さ──フラミンゴ──スケート──ジャックの美技──ドニファンとクロスの反抗──霧のなかのジャック──〈フレンチ゠デン〉の砲声──黒い点──ドニファンの態度

  • 第20章 湖の南端での休憩──ドニファン、クロス、ウェッブ、ウィルコックス──別れ──〈砂丘地帯〉──左岸をくだって──河口に到着

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-00-114604-2
タイトル
タイトルよみ
2ネンカン ノ キュウカ
巻次・部編番号
著者・編者
ジュール・ヴェルヌ 作
私市保彦 訳
シリーズタイトル
著者標目
私市, 保彦, 1933- キサイチ, ヤスヒコ, 1933- ( 00102312 )典拠
出版年月日等
2012.2