書店で探す
目次
提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
◆「新しい男」「新しい女」はいかに誕生したか◆
日露戦争が始まる前年の明治三六年、一東大生が「人生は不可解なり」との遺書を残して華厳の滝から投身自殺をしました。以来、「煩悶」と自殺がブームになり、若者の望みは立身出世から煩悶青年にシフトしたのです。女子の高等教育の必要も叫ばれ、「女学生」も誕生しましたが、そこには「良妻賢母」から「堕落女学生」「宿命の女」など、様々の「女学生神話」が形成されました。森田草平と平塚らいてうの心中未遂事件もありました。本書は、これら「新しい男」「新しい女」のイメージの形成を文学作品のなかに探ったものですが、特に、西洋文学の翻訳を通して、そのイメージがどのように読み替えられていったかをたどります。そこには現在の若者像の萌芽がいたるところに見られます。ユニークな視点からの若者論です。著者は筑波大学准教授。
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
札幌市中央図書館
紙- 請求記号:
- 910.26/ヒ/
- 図書登録番号:
- 0118969302
関東
栃木県立図書館
紙- 請求記号:
- 910.261-39
- 図書登録番号:
- 1105584393
千葉県立東部図書館
紙- 請求記号:
- 91026/ 1284/
- 図書登録番号:
- 2102485408
東京都立中央図書館
紙- 請求記号:
- 910.26-6313-2012
- 図書登録番号:
- 7100248628
神奈川県立図書館
紙- 請求記号:
- 910.26-3205
- 図書登録番号:
- 22599393
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 978-4-7885-1273-3
- タイトルよみ
- ハンモン セイネン ト ジョガクセイ ノ ブンガクシ : セイヨウ オ ヨミカエテ
- 著者・編者
- 平石典子 著
- 著者標目
- 平石, 典子, 1967- ヒライシ, ノリコ, 1967- ( 001101201 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2012.2
- 出版年(W3CDTF)
- 2012
- 数量
- 358p