図書

江戸時代の教育を現代に生かす (地域創造研究叢書 ; no.16)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

江戸時代の教育を現代に生かす

(地域創造研究叢書 ; no.16)

国立国会図書館請求記号
FB13-J37
国立国会図書館書誌ID
023397137
資料種別
図書
著者
愛知東邦大学地域創造研究所 編
出版者
唯学書房
出版年
2012.1
資料形態
ページ数・大きさ等
167p ; 21cm
NDC
372.105
すべて見る

資料詳細

内容細目:

寺子屋・私塾の現代的意義 / 荒川紘 著寺子屋・私塾の歴史 / 荒川紘 著江戸から考える心とからだの健康 / 澤田節子 著...

要約等:

教育の時代と言われ、優れた人物を輩出した江戸時代。当時の寺子屋教育が本人しだいの対面教育であったことは、本学が目指す双方向性の教育と相通じるものがある。学びの意識が希薄化している現代において、自分と真摯に向かう態度や、学習に対する基本的な心が十分育っていないことを認識し、今一度、「人が育つということ...

著者紹介:

愛知東邦大学地域創造研究所 愛知東邦大学地域創造研究所は2007年4月1日から、2002年10月に発足した東邦学園大学地域ビジネス研究所を改称・継承した研究機関である。従来の経営学部(地域ビジネス学科)の大学から、人間学部(子ども発達学科、人間健康学科)を併設する新体制への発展に伴って、新しい研究分...

書店で探す

目次

  • 第1章 寺子屋・私塾の現代的意義—―私の体験的教育論(荒川 紘)

  • 第2章 寺子屋・私塾の歴史――儒教教育を中心に(荒川 紘)

  • 第3章 江戸から考える心とからだの健康――貝原益軒の『養生訓』(澤田 節子)

  • 第4章 現代日本の経営学教育の現状と課題――近世日本の商業教育との比較をつうじて(高橋 衛)

  • 第5章 江戸時代の外国語事情――蘭学から英学、そして開国へ(西崎 有多子)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

九州

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-902225-68-6
タイトルよみ
エド ジダイ ノ キョウイク オ ゲンダイ ニ イカス
著者・編者
愛知東邦大学地域創造研究所 編
シリーズタイトル
著者標目
愛知東邦大学地域創造研究所 アイチ トウホウ ダイガク チイキ ソウゾウ ケンキュウジョ ( 01135523 )典拠
出版年月日等
2012.1
出版年(W3CDTF)
2012