図書
書影

今さら聞けない短歌のツボ100 (角川短歌ライブラリー = [KADOKAWA TANKA LIBRARY])

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

今さら聞けない短歌のツボ100

(角川短歌ライブラリー = [KADOKAWA TANKA LIBRARY])

国立国会図書館請求記号
KG712-J81
国立国会図書館書誌ID
023412095
資料種別
図書
著者
三枝昂之 編著
出版者
角川学芸出版
出版年
2012.2
資料形態
ページ数・大きさ等
198p ; 19cm
NDC
911.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

「短歌と和歌はどう違う?」初歩的に見えて実は短歌の肝心な部分に触れるもろもろの不思議をこまやかに楽しく説く。かゆいところに手が届く一冊!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

三枝 昂之 1944年山梨県生まれ。「りとむ」主宰。日本歌人クラブ副会長。宮中歌会始選者。2006年「昭和短歌の精神史」で第17回齋藤茂吉短歌文学賞、第56回芸術選奨文部科学大臣賞、第4回日本歌人クラブ評論賞、第4回角川財団学芸賞受賞。2011年紫綬褒章受章。(提供元: 出版情報登録センター(JPR...

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-652604-5
タイトルよみ
イマサラ キケナイ タンカ ノ ツボ 100
著者・編者
三枝昂之 編著
著者標目
三枝, 昂之, 1944- サエグサ, タカユキ, 1944- ( 00064555 )典拠
出版年月日等
2012.2
出版年(W3CDTF)
2012