図書
書影

平成「方丈記」 : 3・11後を生きる仏教思想 : 自由訳プラス

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

平成「方丈記」 : 3・11後を生きる仏教思想 : 自由訳プラス

国立国会図書館請求記号
KG137-J12
国立国会図書館書誌ID
023423845
資料種別
図書
著者
松島令 著
出版者
言視舎
出版年
2012.3
資料形態
ページ数・大きさ等
167p ; 19cm
NDC
914.42
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

年譜あり

資料詳細

要約等:

仙台在住の作家が体験した大地震・大津波の恐怖と「その後」。800年前に成立した震災文学『方丈記』と共鳴。生きるための思想書。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

松島 令 作家、金融・経済評論家。元大蔵省官僚。旧大蔵省・国際金融局と財務局にて「プラザ合意」の外為強調介入担当官、証券検査官、経済調査官などを歴任。 退官後、2000年12月、金融犯罪小説『証券調査官』で作家デビュー。著書はほかに国際経済謀略小説『天空の牙――ドル失墜の日』(いずれも宝島社)『実録...

書店で探す

目次

  • ▼序 津波浸水域より、方丈記ほか

  • ▼諸行無常……仏典からの華、無常の比喩ほか

  • ▼地水火風禍……末法思想、累々たる屍、愛の苦しみほか

  • ▼一切皆苦……他律心~世の中と心のあり方ほか

  • ▼無常と常住……常ならざるものと常なるものほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-905369-24-0
タイトルよみ
ヘイセイ ホウジョウキ : 3 11 ゴ オ イキル ブッキョウ シソウ : ジユウヤク プラス
著者・編者
松島令 著
著者標目
松島, 令, 1957- マツシマ, リョウ, 1957- ( 00825828 )典拠
出版事項
出版年月日等
2012.3
出版年(W3CDTF)
2012
数量
167p