図書
書影

昔ここは内湖やったんよ : 記憶に残る小中の湖と人々の営み (滋賀県立大学環境ブックレット ; 6)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

昔ここは内湖やったんよ : 記憶に残る小中の湖と人々の営み

(滋賀県立大学環境ブックレット ; 6)

国立国会図書館請求記号
ME343-J24
国立国会図書館書誌ID
023450443
資料種別
図書
著者
松尾さかえ, 井手慎司 著
出版者
サンライズ出版
出版年
2012.2
資料形態
ページ数・大きさ等
59p ; 21cm
NDC
452.93161
すべて見る

資料詳細

要約等:

干拓された琵琶湖の内湖「小中の湖」について聴き取り調査。どのような鳥や魚が棲み、人々はどのように関わっていたのかを明らかに。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

松尾 さかえ 1984年大阪府生まれ。滋賀県育ち。滋賀県立守山北高等学校出身。2006年、滋賀県立大学環境科学部環境計画学科環境社会計画専攻卒業。2008年、同大学大学院環境科学研究科環境計画学専攻博士前期課程修了。大学4回生のときから3年間をかけて干拓前の「小中の湖」が果たしていた機能について調査...

書店で探す

目次

  • 1 子どもの時はなぁ、湖やったんよ

  • 舞台はかつての湖「小中の湖」

  • 小中の湖は西の湖の隣にあった

  • 「小中の湖」と呼ばれるようになった経緯

  • おじいちゃんとおばあちゃんから聞いた話を基に、かつての様子を復元していく

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

中国

四国

  • 農林水産関係試験研究機関総合目録

    検索サービス
    連携先のサイトで、農林水産関係試験研究機関総合目録が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-88325-471-2
タイトルよみ
ムカシ ココ ワ ナイコ ヤッタンヨ : キオク ニ ノコル ショウナカ ノ コ ト ヒトビト ノ イトナミ
著者・編者
松尾さかえ, 井手慎司 著
著者標目
松尾, さかえ, 1984- マツオ, サカエ, 1984- ( 001103969 )典拠
井手, 慎司, 1958- イデ, シンジ, 1958- ( 00557979 )典拠
出版年月日等
2012.2
出版年(W3CDTF)
2012