図書
書影

東西文化の翻訳 : 「聖像画」における中国同化のみちすじ (関西大学東西学術研究所訳注シリーズ ; 14)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

東西文化の翻訳 : 「聖像画」における中国同化のみちすじ

(関西大学東西学術研究所訳注シリーズ ; 14)

国立国会図書館請求記号
KC387-J14
国立国会図書館書誌ID
023479676
資料種別
図書
著者
内田慶市, 柏木治 編訳
出版者
関西大学出版部
出版年
2012.3
資料形態
ページ数・大きさ等
304, 122p ; 22cm
NDC
702.099
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

発行: 関西大学東西学術研究所

資料詳細

内容細目:

中国キリスト教美術の起源 / パスクワーレ・M. デリア 著影印 Adnotationes et Meditationes in Evangelia誦念珠規程...

要約等:

イエズス会の宣教師たちは、キリスト教を中国に伝えるとき、相手方の文化に身を置くという方法を採用した。その具体的な事例として、「聖像画」の中国化がある。本書は、この問題を扱ったデリアのイタリア語原書からの本邦初訳である。なお、ナダールの原画とアレニ、ローチャの中国化されたものも影印して収録した。(提供...

書店で探す

目次

  • 序 (松浦 章)

  • 編者まえがき (内田 慶市)

  • 訳者まえがき (柏木 治)

  • パスクワーレ・M.デリア

  • 中国キリスト教美術の起源(1583年-1640年)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-87354-535-6
タイトルよみ
トウザイ ブンカ ノ ホンヤク : セイゾウガ ニ オケル チュウゴク ドウカ ノ ミチスジ
著者・編者
内田慶市, 柏木治 編訳
著者標目
内田, 慶市, 1951- ウチダ, ケイイチ, 1951- ( 00518021 )典拠
柏木, 治, 1956- カシワギ, オサム, 1956- ( 00319114 )典拠
出版年月日等
2012.3
出版年(W3CDTF)
2012