図書
書影書影

ワカメちゃんのパリのふつうの生活

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ワカメちゃんのパリのふつうの生活 = VIE ORDINAIRE WAKAMÉ À PARIS

国立国会図書館請求記号
GG355-J56
国立国会図書館書誌ID
023567803
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/13370569
資料種別
図書
著者
長谷川たかこ 著
出版者
講談社
出版年
2012.4
資料形態
ページ数・大きさ等
159p ; 19cm
NDC
302.353
すべて見る

資料詳細

要約等:

パリの暮らし、恋多きフランス人、パリで子育てなど、著者が夫1人・子ども2人・猫2匹と送るパリのふつうの生活を、自身のブログに書き下ろしを加えて紹介する。(提供元: サピエ図書館資料検索)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに 第1章 パリの暮らし  パリで暮らすということ  働くことは「美徳」じゃない  「忙しい」は、人を亡ぼす  日本のサービス、フランスの不サービス  怒っていたらキリがない「顧客サービス」  ないようであるパリの秩序  ストにご注意  フランス人はバカンスの天才  パリ移民マップ  リッチと成金 第2章 恋多きフランス人  フランス人男性との結婚  どんな男がモテる?  いくつになっても恋したい  パリジャンの口説き文句、判別法  日本女性を狙う「タタミゼ」にご用心  再構成に黒と白……結婚のバラエティ  “元妻”専門家  いい男はみんなゲイ!? 第3章 パリで子育て  フランスで子供を育てるということ  公立か私立か、日本人かフランス人か……  フランスの学校制度  マセ過ぎフケ過ぎ……フランスの中学生  子供たちの長い夏休み 第4章 日常のパリ  主観的なパリの一日  パリ朝市物語  やめられない『ピカール』の冷凍食品  猫がいるかぎり、ネズミは出る  パリのドロボー対策  “子供集団”要注意?  取り締まるべきは子供とタバコ屋……  パリのトイレ、噂と現実 ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-217581-4
タイトルよみ
ワカメチャン ノ パリ ノ フツウ ノ セイカツ
著者・編者
長谷川たかこ 著
著者標目
長谷川, 隆子, 1955- ハセガワ, タカコ, 1955- ( 00132864 )典拠
出版事項
出版年月日等
2012.4
出版年(W3CDTF)
2012
数量
159p