図書
書影

規範理論の探究と公共圏の可能性 (現代社会研究叢書 ; 5. 「公共圏と規範理論」シリーズ ; 3)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

規範理論の探究と公共圏の可能性

(現代社会研究叢書 ; 5. 「公共圏と規範理論」シリーズ ; 3)

国立国会図書館請求記号
EC225-J209
国立国会図書館書誌ID
023570419
資料種別
図書
著者
舩橋晴俊, 壽福眞美 編著
出版者
法政大学出版局
出版年
2012.3
資料形態
ページ数・大きさ等
270p ; 22cm
NDC
361.41
すべて見る

資料詳細

内容細目:

社会制御課程における道理性と合理性の探究 / 舩橋晴俊 執筆リベラル・デモクラシーの危機と刷新 / クラウス・オッフェ 執筆 ; 鈴木宗徳 訳規範理論,討議民主主義的政治,アソシエーション / 壽福眞美 執筆...

要約等:

あらゆる人びとにとって「望ましい社会」を実現するための合意形成と、そのために必要な公開討議の場をいかにして創出するのか。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

舩橋 晴俊 1948年生まれ。現在、法政大学社会学部教授 主な著書に、『組織の存立構造論と両義性論』(単著、東信堂、2010年)、『環境総合年表』(共編、すいれん舎、2010年)、『社会学をいかに学ぶか』(単著、弘文堂、2012年近刊)。壽福 眞美 1947年生まれ。現在、法政大学社会学部教授 主な...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第Ⅰ部 基礎理論的考察

  • 第1章 社会制御過程における道理性と合理性の探究

  • (舩橋晴俊)

  • 1 社会制御過程把握の社会学的枠組み

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • 農林水産関係試験研究機関総合目録

    検索サービス
    連携先のサイトで、農林水産関係試験研究機関総合目録が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-588-60255-9
タイトルよみ
キハン リロン ノ タンキュウ ト コウキョウケン ノ カノウセイ
著者・編者
舩橋晴俊, 壽福眞美 編著
著者標目
船橋, 晴俊, 1948-2014 フナバシ, ハルトシ, 1948-2014 ( 00152809 )典拠
寿福, 真美, 1947- ジュフク, マサミ, 1947- ( 00127658 )典拠
出版年月日等
2012.3
出版年(W3CDTF)
2012