図書
書影

カラー・セラピー色彩の神秘力 新装版 (実践講座 ; 14)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

カラー・セラピー色彩の神秘力

新装版

(実践講座 ; 14)

国立国会図書館請求記号
SB391-J844
国立国会図書館書誌ID
023573114
資料種別
図書
著者
モートン・ウォーカー 著ほか
出版者
ビイング・ネット・プレス
出版年
2012.5
資料形態
ページ数・大きさ等
283p ; 19cm
NDC
147.7
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: THE POWER OF COLOR

資料詳細

要約等:

今日、「癒し」への関心の強まる中、『色彩(カラー)』をその一つの手段として、生活・ビジネスに活用し効果を得ようとする健康法や治療法が求められています。 色彩のもつ性格・心理的効果・マーケティング利用法・オーラ診断・宝石療法・色彩呼吸法・音楽と色彩など、色彩のもつあらゆる効果と利用法をとりあげています...

著者紹介:

モートン・ウォーカー モートン・ウォーカー博士は、足病医として17年間の実践を経た後、ホリスティックヘルスの分野における医学ライターとして第一線で活躍、その著作は70冊以上にのぼり、その他数百にのぼる雑誌記事を執筆している。ベストセラーに『イースト症候群』や『キレート療法』がある。また、アメリカやカ...

書店で探す

目次

  • 序章

  • 第1章 色彩とは何か

  • 「色彩」が意味するものは何か?/色彩と光/色彩の用語/色彩知覚のしくみ/色彩調和とその四つの原理/色彩の特質とその効果

  • 第2章 歴史の中の色彩

  • 色彩心理学の歴史/色彩が社会や文化に与えた影響/色彩科学の歴史/歴史における色彩の利用/近代最初のカラー・セラピー信奉者/二〇世紀における色彩/軍隊で利用された色彩/慣習、言葉、紋章に利用された色彩の歴史/魔術、迷信にあらわれる色彩

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-904117-74-3
タイトルよみ
カラー セラピー シキサイ ノ シンピリョク
著者・編者
モートン・ウォーカー 著
井村宏次 監訳
加藤博 訳
新装版
シリーズタイトル
著者標目
井村, 宏次 イムラ, コウジ ( 00133065 )典拠
加藤, 博, 1968- カトウ, ヒロシ, 1968- ( 00952439 )典拠
出版年月日等
2012.5