図書
書影

女川一中生の句あの日から (はとり文庫)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

女川一中生の句あの日から

(はとり文庫)

国立国会図書館請求記号
Y7-N12-J318
国立国会図書館書誌ID
023828214
資料種別
図書
著者
小野智美 編
出版者
羽鳥書店
出版年
2012.7
資料形態
ページ数・大きさ等
157p ; 15cm
NDC
911.367
すべて見る

資料詳細

要約等:

2011年5月と11月に、宮城県女川第一中学校で俳句の授業が行われた。家族、自宅、地域の仲間、故郷の景色を失った生徒たちが、自分を見つめ、指折り詠んだ五七五。記者として編者は、友や教師や周囲を思いやり支えあう彼らの姿、心の軌跡を丹念にたどる。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

小野 智美 朝日新聞記者。1965年名古屋市生まれ。88年、早稲田大学第一文学部を卒業後、朝日新聞社に入社。静岡支局、長野支局、政治部、アエラ編集部などを経て、2005年に新潟総局、07年に佐渡支局。08年から東京本社。2011年9月から仙台総局。宮城県女川町などを担当。著書に『50とよばれたトキ―...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 003 はしがき

  • 016 生徒たちの句(22名)

  • 083 俳句で鍛え上げられた言葉

  • 089 佐藤敏郎教諭「十五の心 国語科つぶやき通信」

  • 093 大内俊吾校長の式辞

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-904702-36-9
タイトルよみ
オナガワ イッチュウセイ ノ ク アノ ヒ カラ
著者・編者
小野智美 編
シリーズタイトル
著者標目
小野, 智美, 1965- オノ, サトミ, 1965- ( 001113795 )典拠
出版年月日等
2012.7
出版年(W3CDTF)
2012