図書
書影

幕府のふみくら : 内閣文庫のはなし

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

幕府のふみくら : 内閣文庫のはなし

国立国会図書館請求記号
UL314-J21
国立国会図書館書誌ID
023842385
資料種別
図書
著者
長澤孝三 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2012.9
資料形態
ページ数・大きさ等
278p ; 20cm
NDC
016.31
すべて見る

資料詳細

要約等:

徳川家康の蔵書を収めた文庫(ふみくら)=紅葉山文庫。その流れをくむ内閣文庫は、貴重な典籍や古文書をどのように受け継いできたのか。国立公文書館に長年勤務した著者が、その歴史、所蔵資料の特色、利用方法などを語る。収書から保管、補修・防虫、数々の展示会など、内閣文庫のすがたが明らかになる。図書館・文書館・...

書店で探す

目次

  • まえがき/Ⅰ 内閣文庫の歴史(内閣文庫の蔵書の源流〈紅葉山文庫(富士見亭文庫)/昌平坂学問所/和学講談所/医学館〉/明治時代以降の内閣文庫〈太政官文庫の成立まで/内閣文庫の成立/戦後の内閣文庫/国立公文書館の一部門としての内閣文庫〉)/Ⅱ 蔵書点描(内閣文庫の蔵書/国書/漢籍/明治期の資料/洋書/その他)/Ⅲ 内閣文庫の仕事(内閣文庫の日々/選定・収集/受入・整理/装備・排架/閲覧/保存/補修/広報・展示)/Ⅳ 古書を伝える―先人の知恵と努力(展示会の開催まで/献納本/収書の努力/保存を考える〈先人の努力と実践/装訂/防虫/補修/帙と箱〉/蔵書印に見る愛書の心/展示会の主題選定の契機)/附 内閣文庫資料の利用法

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-08080-4
タイトルよみ
バクフ ノ フミクラ : ナイカク ブンコ ノ ハナシ
著者・編者
長澤孝三 著
著者標目
長沢, 孝三, 1942- ナガサワ, コウゾウ, 1942- ( 00104407 )典拠
出版年月日等
2012.9
出版年(W3CDTF)
2012
数量
278p