図書
書影書影書影

ピエール瀧の23区23時

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ピエール瀧の23区23時

国立国会図書館請求記号
GC67-J369
国立国会図書館書誌ID
023975074
資料種別
図書
著者
ピエール瀧 著
出版者
産業編集センター
出版年
2012.10
資料形態
ページ数・大きさ等
367p ; 19cm
NDC
291.361
すべて見る

書店で探す

目次

  • 【ピエール瀧が味わい歩いた主なルート】 台東区:浅草七福神と山谷、吉原/中央区:月島もんじゃストリート、築地市場場内/大田区:蒲田の黒い温泉、弁天橋/新宿区:大久保から高田馬場へ、アジア料理店をはしご/千代田区:皇居、武道館、神保町、秋葉原/北区:日本最大(道幅が)の商店街の昭和なレコード店とタバコ店/渋谷区:幡ヶ谷の雀荘、ガールズバー/杉並区:ガンダムタウン下井草、西荻女子タウン/品川区:大井競馬場、品川操車場/江戸川区:インド食材店からインド人団地へ/目黒区:大鳥神社で初詣、池尻巨大コンクリジャンクション/文京区:東大構内散策、弁護士&官僚の卵とトーク/江東区:屋形船で川下り/中野区:芸人のお宅はしご/世田谷区:下高井戸から三軒茶屋まで世田谷線沿い/葛飾区:立石「宇ち多゛」からお花茶屋経由で東京拘置所へ/豊島区:巣鴨、大塚、池袋/港区:東京タワー、高級キャバクラ/練馬区:貸し自転車で23区唯一の牧場と飛び地へ/荒川区:町屋からディープコリアンタウン三河島へ/足立区:キャバレー太郎に会いに北千住へ/板橋区:昭和なゲーム博物館、縁切榎/墨田区:向島の芸者とトーク、スカイツリー撮影スポット

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-86311-077-9
タイトルよみ
ピエール タキ ノ ニジュウサンク ニジュウサンジ
著者・編者
ピエール瀧 著
著者標目
ピエール瀧, 1967- ピエール タキ, 1967- ( 00896897 )典拠
出版年月日等
2012.10
出版年(W3CDTF)
2012
数量
367p