図書
書影書影書影

「感じが悪い人」は、なぜ感じが悪いのか? : 人生に成功する7つのSYAコミュニケーション (講談社+α新書 ; 604-1C)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「感じが悪い人」は、なぜ感じが悪いのか? : 人生に成功する7つのSYAコミュニケーション

(講談社+α新書 ; 604-1C)

国立国会図書館請求記号
DH314-J665
国立国会図書館書誌ID
023996163
資料種別
図書
著者
松下信武 [著]
出版者
講談社
出版年
2012.10
資料形態
ページ数・大きさ等
190p ; 18cm
NDC
336.49
すべて見る

資料詳細

要約等:

感じが良いか悪いかは、その人の性格云々で決まるわけではなく、人間同士が出会う社会的な状況に大きく影響される。そんなリスキーな社会の中で、他人から「感じが悪い人」と思われてしまう理由を7つの法則にまとめて紹介。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

松下 信武 1944年、大阪府に生まれる。1970年、京都大学経済学部卒業。「日本生産性本部」キャリア・コンサルタント養成講座講師、「ベルシステム24」執行役員・総合研究所長、獨協大学経済学部特任教授などを歴任したあと、2008年、ゾム株式会社代表取締役社長。2010年のバンクーバーオリンピックには...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 第一章 あの上司はなぜ感じが悪いのか? パワハラ上司と非行少年の違い 難しいパワハラの線引き 悪の心理学と英雄的行動の心理学 ポジション・パワーが持つ魔力 権力の魔力で人生を狂わされた男 善良な人を悪に引き込む方法 悪への第一歩とは何か 他 第二章 ビジネスクラスの客はなぜ感じが悪いのか? ファーストクラスよりも感じが悪い 「マクベス型感じの悪さ」とは ビジネスクラスのクレームの特徴 社会的状況とコミュニケーション 優秀なビジネスマンが陥る罠 クレームが伝染する座席とは 同調性と孤独の関係 偽の意図を伝える人の感じの悪さ 他 第三章 お人好しな上司はなぜ部下に嫌われるのか? 人柄の良し悪しはどこで決まるのか 人柄と能力は関係するのか 一緒に仕事をしたくないお人好し 他 第四章 犯人が落ちる刑事の条件とは何か? 感じの悪い笑顔とは 刑事と犯人の共通目標とは 犯人に「調べてくれ」といわせる 犯人に嘘をつかせない技術 他 第五章 借金取りが「また会いたい」と思わせる手口とは? 債権取り立ての名人たちの金言 相手に悪意があるときには 対立する状況で腹を立てない理由 ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-272780-8
タイトルよみ
カンジ ガ ワルイ ヒト ワ ナゼ カンジ ガ ワルイ ノカ : ジンセイ ニ セイコウ スル ナナツ ノ エスワイエー コミュニケーション
著者・編者
松下信武 [著]
シリーズタイトル
著者標目
松下, 信武, 1944- マツシタ, ノブタケ, 1944- ( 00811899 )典拠
出版事項
出版年月日等
2012.10
出版年(W3CDTF)
2012