図書
書影

どうなくす?部落差別 : 3.11以降の差別を考える (プロブレムQ&A)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

どうなくす?部落差別 : 3.11以降の差別を考える

(プロブレムQ&A)

国立国会図書館請求記号
EF96-J142
国立国会図書館書誌ID
024013398
資料種別
図書
著者
塩見鮮一郎 著
出版者
緑風出版
出版年
2012.11
資料形態
ページ数・大きさ等
175p ; 21cm
NDC
361.86
すべて見る

資料詳細

要約等:

3.11以降、福島から避難してきた子どもたちが「放射能がうつるから」といわれて遊んでもらえなかったり、避難住民がホテルなどの宿泊を断られたりする問題が続発した。本書は、「放射能差別」とも呼ばれる3.11以降の差別問題を通して、なぜ差別が生まれるのか、なぜいじめが絶えないのかを近代史のうちに探る。隠そ...

著者紹介:

塩見 鮮一郎 1938年、岡山県生まれ。現在、東京都練馬区在住。著書に『西光万吉の浪漫』(解放出版社、1996年)、『異形にされた人たち』(三一書房、1997年)、『浅草弾左衛門(前三巻・全六冊)』(小学館文庫、1999年)、『喜田貞吉と部落問題』(三一書房、1999年)、『車善七(全三巻)』(筑摩...

書店で探す

目次

  • まえがき

  • Ⅰ 3・11以降の差別

  • Q1 部落差別と3・11とは関係しますか?

  • Q2 「放射能差別」という言葉はなんですか?

  • Q3 部落差別となぜ似ているのですか?

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8461-1218-9
タイトルよみ
ドウ ナクス ブラク サベツ : サン イチイチ イコウ ノ サベツ オ カンガエル
著者・編者
塩見鮮一郎 著
シリーズタイトル
著者標目
塩見, 鮮一郎, 1938- シオミ, センイチロウ, 1938- ( 00072709 )典拠
出版年月日等
2012.11
出版年(W3CDTF)
2012