図書
書影

近江商人のビジネス哲学

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

近江商人のビジネス哲学

国立国会図書館請求記号
DC94-J47
国立国会図書館書誌ID
024013712
資料種別
図書
著者
童門冬二 著
出版者
三方よし研究所
出版年
2012.10
資料形態
ページ数・大きさ等
183p ; 19cm
NDC
672.161
すべて見る

資料詳細

要約等:

世間よしに結びつく「自利利他公私一如」の精神こそが、近江商人共通の精神。近江に残る「日本の心」を柱に、著者独特の歴史観の中から、近江商人のビジネス哲学を追求する。滋賀県の広報誌『りっぷる淡海』連載を単行本化。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

童門 冬二 1927年東京生まれ。1978年に東京都庁退職後は執筆活動に専念し数々の話題作をあらわす。滋賀県AKINDO委員会設立時には構想検討委員、滋賀県「あきんど大使」として各地で講演。滋賀県の歴史・文化の紹介と振興に貢献したことにより2004年滋賀県文化賞受賞。主な著書『近江商人魂』『小説蒲生...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 琵琶湖のアユに学ぶもの

  • 近江商人の基礎行動

  • 地域愛の実践

  • 女性の活躍

  • 箱根の新緑にヒント

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-88325-488-0
タイトルよみ
オウミ ショウニン ノ ビジネス テツガク
著者・編者
童門冬二 著
著者標目
童門, 冬二, 1927- ドウモン, フユジ, 1927- ( 00004912 )典拠
出版年月日等
2012.10
出版年(W3CDTF)
2012
数量
183p