図書
書影

谷川健一全集 第23巻 (評論 2)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

谷川健一全集. 第23巻 (評論 2)

国立国会図書館請求記号
GD1-J290
国立国会図書館書誌ID
024023806
資料種別
図書
著者
谷川健一 著
出版者
冨山房インターナショナル
出版年
2012.10
資料形態
ページ数・大きさ等
604, 31p ; 23cm
NDC
380.8
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

付属資料: 8p : 月報 no. 23

付属資料:

8p

資料詳細

内容細目:

失われた日本を求めて (抄録)評論随想...

要約等:

日本の民俗と古代をめぐる森羅の事象を、絢爛たる文章と、しなやかな語りで究める谷川学の真髄を集成。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

谷川健一 1921年、熊本県水俣市生まれ。東京大学文学部卒業。「風土記日本」「日本残酷物語」、雑誌『太陽』の初代編集長を経て、文筆活動に入る。「南島文学発生論」で芸術選奨文部大臣賞・第2回南方熊楠賞受賞。「海霊・水の女」で短歌研究賞受賞。1981年以来日本地名研究所所長として現在に至る。文化功労者。...

書店で探す

目次

  • 古代人の魂について

  • わが古代史へ

  • 魂の容れ物ひょうたん

  • 古代史と民俗学(抄録)

  • 十字路の神学

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-905194-49-1
タイトル
タイトルよみ
タニガワ ケンイチ ゼンシュウ
巻次・部編番号
第23巻 (評論 2)
著者・編者
谷川健一 著
著者標目
谷川, 健一, 1921-2013 タニガワ, ケンイチ, 1921-2013 ( 00082455 )典拠
出版年月日等
2012.10
出版年(W3CDTF)
2012