図書
書影

研究社日本語コロケーション辞典

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

研究社日本語コロケーション辞典 = KENKYUSHA'S DICTIONARY OF JAPANESE COLLOCATIONS

国立国会図書館請求記号
KF91-J134
国立国会図書館書誌ID
024069198
資料種別
図書
著者
姫野昌子 監修
出版者
研究社
出版年
2012.12
資料形態
ページ数・大きさ等
1295p ; 20cm
NDC
813.4
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「日本語表現活用事典」(2004年刊)の増補改訂版編集委員: 柏崎雅世ほか

資料詳細

要約等:

★〈豊富な例文〉日本語の正しいコロケーションが分かる★日本語教育の現場の切実な要望から生まれた辞典(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

姫野 昌子 東京外国語大学名誉教授。『新版 複合動詞の構造と意味用法』(研究社)、『ここからはじまる日本語教育』(共著、ひつじ書房)、『日本語中級からのスキルバランスワークブック』(放送大学教育振興会)、 『一年で社説が読めた――東京外国語大学附属日本語学校の365日』(共著、研究社)、『研究社 日...

書店で探す

目次

  • ■日本語の正しいコロケーション(語と語の慣用的な結びつき)が分かる

  • ■動詞、形容詞、形容動詞を核にした引きやすい見出し語

  • ■分類して示される20万を超える連結例

  • ■4万5000を優に超える生きた例文、慣用句、合成語(複合語)

  • ■使い分けの難しい漢字の用法を例示

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7674-9110-3
タイトルよみ
ケンキュウシャ ニホンゴ コロケーション ジテン
著者・編者
姫野昌子 監修
著者標目
姫野, 昌子, 1939-2018 ヒメノ, マサコ, 1939-2018 ( 00734796 )典拠
出版事項
出版年月日等
2012.12
出版年(W3CDTF)
2012
数量
1295p