本文に飛ぶ
図書

戦後食糧行政の起源 : 戦中・戦後の食糧危機をめぐる政治と行政

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

戦後食糧行政の起源 : 戦中・戦後の食糧危機をめぐる政治と行政

国立国会図書館請求記号
DM173-L1
国立国会図書館書誌ID
024109151
資料種別
図書
著者
小田義幸 著
出版者
慶應義塾大学出版会
出版年
2012.12
資料形態
ページ数・大きさ等
312p ; 22cm
NDC
611.31
すべて見る

資料詳細

内容細目:

岐路に立つ食糧行政食糧管理体制の構築とその動揺戦時期食糧問題と政府の啓蒙活動...

要約等:

戦中・戦後の日本政府は食糧危機にどのような政策を講じたのか、そしてそれらの政策を国民にどのようにPR したのか。戦時期の食糧管理強化、米国軍占領初期の食糧危機克服をめぐる政策決定について多角的に論じた研究書。…(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

小田 義幸 慶應義塾大学・武蔵野大学・高崎経済大学・東洋英和女学院大学・平成国際大学・尚美学園大学非常勤講師。 1976年福岡県北九州市生まれ 。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学・博士(法学)。主要業績:『戦前日本の政治と市民意識』(共著、慶應義塾大学出版会、2005年)、『戦...

書店で探す

目次

提供元:国立国会図書館ヘルプページへのリンク
  • 目次

  • 序章/ 1

  • 第一章 岐路に立つ食糧行政―昭和一四年の朝鮮大旱魃発生をめぐって―/ 13

  • 一、 はじめに/ 13

  • 二、 朝鮮大旱魃の発生と農林省の初動対応/ 14

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7664-2000-5
タイトルよみ
センゴ ショクリョウ ギョウセイ ノ キゲン : センチュウ センゴ ノ ショクリョウ キキ オ メグル セイジ ト ギョウセイ
著者・編者
小田義幸 著
著者標目
小田, 義幸, 1976- オダ, ヨシユキ, 1976- ( 001125870 )典拠
出版年月日等
2012.12
出版年(W3CDTF)
2012
数量
312p