図書
書影

敦煌の民族と東西交流 : 敦煌歴史文化絵巻

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

敦煌の民族と東西交流 : 敦煌歴史文化絵巻

国立国会図書館請求記号
GE383-L3
国立国会図書館書誌ID
024114442
資料種別
図書
著者
栄新江 著ほか
出版者
東方書店
出版年
2012.12
資料形態
ページ数・大きさ等
14,245p ; 21cm
NDC
222.17
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

共同出版: 甘粛教育出版社

資料詳細

要約等:

シルクロードの喉元に位置し、漢代からいわゆる「華戎の交わる所、一都会」として、東西貿易の中心、文化交流の結節点であった国際都市、敦煌。本書は漢代から唐代までの敦煌を舞台に、月氏・匈奴・柔然・北魏・吐蕃・ウイグル・于闐・ソグト人など周辺国家・民族の興亡や、遠くササン朝、ローマ帝国との関わりを追う。さら...

著者紹介:

栄 新江 北京大学中国古代史研究中心主任・教授。中国敦煌吐魯番学会副会長。『唐研究』主編。西村 陽子 国立情報学研究所コンテンツ科学研究系特任研究員。高田 時雄 京都大学人文科学研究所教授。敦煌学国際連絡委員会幹事長、中国敦煌吐魯番学会海外名誉理事。...

書店で探す

目次

  • はじめに ⅲ

  • 一 月氏——古代敦煌の白人種 1

  • 1.第三二三窟 「張騫通西域壁画」から 2

  • 唐代の僧侶が描いた仏教史 2/張騫と仏教伝来伝説 3/張騫西域行の真相 5

  • 2.なぜ月氏人を探しに行ったのか? 6

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-497-21203-0
タイトルよみ
トンコウ ノ ミンゾク ト トウザイ コウリュウ : トンコウ レキシ ブンカ エマキ
著者・編者
栄新江 著
高田時雄 監訳
西村陽子 訳
著者標目
栄, 新江, 1960- エイ, シンコウ, 1960- ( 001128557 )典拠
高田, 時雄, 1949- タカタ, トキオ, 1949- ( 00176882 )典拠
西村, 陽子, 1976- ニシムラ, ヨウコ, 1976- ( 001128542 )典拠
出版年月日等
2012.12
出版年(W3CDTF)
2012
数量
14,245p