図書
書影書影書影

日本人の魂と新島八重 (小学館101新書 ; 151)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本人の魂と新島八重

(小学館101新書 ; 151)

国立国会図書館請求記号
GK185-L12
国立国会図書館書誌ID
024117993
資料種別
図書
著者
櫻井よしこ 著
出版者
小学館
出版年
2012.12
資料形態
ページ数・大きさ等
237p ; 18cm
NDC
289.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

愛と義に生きた八重に学ぶ日本人のあり方 約150年前、戊辰戦争で会津藩は白虎隊はじめ多数の戦死者を出して敗れた。その時会津城に立てこもり、砲術を指揮し、7連発のスペンサー銃を取って戦った男まさりの女性がいた。敗戦後京に移り、アメリカ帰りの新島襄と結婚し、襄の同志社設立を支えた新島八重である。八重は...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに~日本の“国柄”を守り抜いた会津藩、そして新島八重

  • 序章 時代の変わり目を生き抜いた新島八重

  • 八重が生まれた時代/兄に憧れ、砲術を学ぶ/スペンサー銃を手に男装で入城/朗報、そして京都へ/新島襄と結婚、そしてわずか14年で死別/社会奉仕活動に尽力/茶人としての顔/八十八歳、波乱の人生に幕

  • 第1章 八重を育んだ風土と日本人の魂

  • 城下町・会津若松/日本人の寛容の精神が色濃く残る会津/藩祖・保科正之の家訓/五代藩主・容頌時代の藩政改革/悲劇の九代藩主・容保/会津人の進取性/「弱者を思いやる」という人類普遍の価値観

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-09-825151-3
タイトルよみ
ニホンジン ノ タマシイ ト ニイジマ ヤエ
著者・編者
櫻井よしこ 著
シリーズタイトル
著者標目
桜井, 良子, 1945- サクライ, ヨシコ, 1945- ( 00153832 )典拠
出版事項
出版年月日等
2012.12
出版年(W3CDTF)
2012