本文に飛ぶ
図書

禅宗の歴史 (読みなおす日本史)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

禅宗の歴史

(読みなおす日本史)

国立国会図書館請求記号
HM175-L4
国立国会図書館書誌ID
024154939
資料種別
図書
著者
今枝愛真 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2013.2
資料形態
ページ数・大きさ等
265,17p ; 19cm
NDC
188.82
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

至文堂 増補改訂版 1981年刊の復刊

資料詳細

要約等:

鎌倉・室町時代の政治や外交の舞台では、禅僧たちが活躍し、その流れは江戸時代までも続く。漢詩や食生活など今に残る文化の創造にも貢献し、京・鎌倉だけでなく地方にまで花開いた、強固な禅宗文化を読み解いた労作。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 奈良平安時代禅宗の伝来(中国禅宗の興起/唐朝禅の摂取/宋朝禅の流入)/鎌倉時代禅宗の興隆(兼修禅の勃興とその系譜〈栄西の黄竜派/円爾の聖一派/無本の法燈派〉/純粋禅の興隆とその系譜〈蘭渓の大覚派/兀庵の宗覚派/大休の仏源派/無学の仏光派/一山の一山派/東明の宏智派/清拙の大鑑派/金剛幢下/明極と竺仙/禅宗と公武社会〉以下細目略)/五山派の展開(叢林と林下/五山機構の確立/五山派の成立とその推移)/林下の形成と展開(曹洞教団の地方発展/大応派の擡頭/幻住派の勃興と臨済宗の統合)/江戸時代禅宗の興起(明朝禅の伝来とその影響/曹洞宗の復興/臨済宗の進展/普化宗の跋扈)/参考文献/『禅宗の歴史』を読む…今泉淑夫

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-06388-3
タイトル
タイトルよみ
ゼンシュウ ノ レキシ
著者・編者
今枝愛真 著
シリーズタイトル
著者標目
今枝, 愛真, 1923-2010 イマエダ, アイシン, 1923-2010 ( 00018393 )典拠
出版年月日等
2013.2
出版年(W3CDTF)
2013