図書
書影

壬申の乱の舞台を歩く : 九州王朝説

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

壬申の乱の舞台を歩く : 九州王朝説

国立国会図書館請求記号
GB161-L9
国立国会図書館書誌ID
024157888
資料種別
図書
著者
大矢野栄次 著
出版者
梓書院
出版年
2013.1
資料形態
ページ数・大きさ等
202p ; 21cm
NDC
210.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

経済学がご専門で、私の指南役でもある大矢野先生がすばらしい歴史本を書かれました。 「『古事記』や『日本書紀』そして『万葉集』の舞台は九州である。すなわち天智天皇、天武天皇、さらに持統天皇までもが九州の菊池や久留米で活躍をした。ということは飛鳥宮や藤原宮までもがこの地である。」 この説には非常に興味...

著者紹介:

大矢野 栄次 1950 年 愛媛県生まれ 1974 年 中央大学経済学部卒業 1982 年 東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得 1982 年 佐賀大学経済学部講師、助教授 1994 年 久留米大学経済学部教授(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 有明海周辺の双子の地名達

  • 志賀海神社と風浪宮、宗像大社-海の神様は三つの種類

  • 風浪宮から出雲大社までの不思議な繋がり

  • 大善寺玉垂宮

  • 近つ淡海と遠つ淡海

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

中国

九州

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-87035-476-0
タイトルよみ
ジンシン ノ ラン ノ ブタイ オ アルク : キュウシュウ オウチョウセツ
著者・編者
大矢野栄次 著
著者標目
大矢野, 栄次, 1950- オオヤノ, エイジ, 1950- ( 00161027 )典拠
出版事項
出版年月日等
2013.1
出版年(W3CDTF)
2013
数量
202p