本文に飛ぶ
図書

アジャイル開発とスクラム : 顧客・技術・経営をつなぐ協調的ソフトウェア開発マネジメント

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

アジャイル開発とスクラム = AGILE AND SCRUM : 顧客・技術・経営をつなぐ協調的ソフトウェア開発マネジメント

国立国会図書館請求記号
M159-L39
国立国会図書館書誌ID
024171476
資料種別
図書
著者
平鍋健児, 野中郁次郎 著
出版者
翔泳社
出版年
2013.1
資料形態
ページ数・大きさ等
287p ; 19cm
NDC
007.61
すべて見る

資料詳細

要約等:

日本生まれ、米国育ち 注目のソフトウェア開発手法「スクラム」<br/><br/>本書は、企業の経営層に向けて、ソフトウェアの開発手法アジャイルとその手法の1つである「スクラム」を体系的に解説するものである。また、スクラムはソフトウェア開発のみならず、組織や企業活動、企業経営全体にまで適用できることを...

著者紹介:

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • プロローグ〜歴史的出会い(West Meets East)<br/><br/>第1部 アジャイル開発とは何か、スクラムとは何か<br/><br/>執筆 平鍋健児

  • 第一章 アジャイル開発とは何か?

  • アジャイルとウォーターフォール

  • 第二章 なぜ、アジャイル開発なのか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7981-2970-9
タイトルよみ
アジャイル カイハツ ト スクラム
著者・編者
平鍋健児, 野中郁次郎 著
著者標目
平鍋, 健児 ヒラナベ, ケンジ ( 00853990 )典拠
野中, 郁次郎, 1935-2025 ノナカ, イクジロウ, 1935-2025 ( 00056610 )典拠
出版年月日等
2013.1
出版年(W3CDTF)
2013
数量
287p