図書
書影

日本古代道路の復原的研究

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本古代道路の復原的研究

国立国会図書館請求記号
DK32-L14
国立国会図書館書誌ID
024299817
資料種別
図書
著者
木下良 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2013.5
資料形態
ページ数・大きさ等
552,8p ; 22cm
NDC
685.21
すべて見る

資料詳細

要約等:

七道の駅・伝路の検出により、日本古代には国家が計画した道路が張り巡らされていたことが判明した。それらはどこを通っていたのか。駅家など交通関係、郡家や関など地方官衙、「立石」「大人」などの地名、条里遺構、地図や空中写真などから古代道を探る方法を提示。現地調査の必要性と注意を指摘するなど、古代道路の第一...

書店で探す

目次

  • 序章(誤解されていた日本の古代道/計画的古代直線道路の検出/古代道路の発掘/従来の古代交通路調査法)/従来利用されてきた交通関係地名(駅名と現在地名/駅家関係地名/沓掛/長者屋敷と糠塚/清水と井戸/大道・大路その他の道路関係地名/渡河関係地名)/古代交通路関係新地名の検出(馬込・馬籠/立石/車路・車道/大人―巨人伝説と古代道路・烽/早馬地名と早馬神社)/地方官衙・施設と交通路との関係(国府と駅家・駅伝路/郡家と交通路/古代山城・城柵と交通路/関・?と道路/烽と交通路/寺社と交通路)以下細目略/古代道路と条里/地図類による古代道路路線の想定/空中写真に見る道路痕跡/現地調査の必要性/終章/おわりに

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-04605-3
タイトルよみ
ニホン コダイ ドウロ ノ フクゲンテキ ケンキュウ
著者・編者
木下良 著
著者標目
木下, 良, 1922-2015 キノシタ, リョウ, 1922-2015 ( 00178337 )典拠
出版年月日等
2013.5
出版年(W3CDTF)
2013
数量
552,8p