図書
書影

職漁師伝 : 渓流に生きた最後の名人たち

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

職漁師伝 : 渓流に生きた最後の名人たち

国立国会図書館請求記号
DM615-L4
国立国会図書館書誌ID
024314364
資料種別
図書
著者
戸門秀雄 著
出版者
農山漁村文化協会
出版年
2013.3
資料形態
ページ数・大きさ等
326p ; 19cm
NDC
664.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

各地の職漁師(職業川漁師)が代々伝承してきた共存の知恵・独自の掟から、いまは亡き名人たちの釣技・釣具、魚を守る闘いに至るまで、彼らの生き様を通して、流域ごとに異なる奥深い職漁の世界を鮮やかに描き出す。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

戸門秀雄 戸門秀雄(とかど・ひでお)1952年、埼玉県生まれ。高校卒業後、考古学を志すも渓流魚の魅力に取り憑かれる。1976年、渓流魚と山菜、キノコを扱う「郷土料理 ともん」を開店。以来、各地の渓流を訪ね歩き、職漁師の暮らし・漁法・漁具を記録している。著書に『山の魚たちの午後』(JICC出版局)、『...

書店で探す

目次

  • 序にかえて

  • 山釣りに生きる

  • 奥志賀の職漁師たち〔前編〕

  • コンコンと清水湧き出る釣りの基地

  • 代々の釣り場協定「川割り」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-540-11259-1
タイトルよみ
ショクリョウシデン : ケイリュウ ニ イキタ サイゴ ノ メイジンタチ
著者・編者
戸門秀雄 著
著者標目
戸門, 秀雄, 1952- トカド, ヒデオ, 1952- ( 00156093 )典拠
出版年月日等
2013.3
出版年(W3CDTF)
2013
数量
326p